2017年10月5日木曜日

宮前の愛すべき野郎ども

はい、三日連続のブログアップなんである。少々お疲れぎみなんである。
まず、日曜はQueensの練習へ行き、午後はフレンズ。カメラは持って行ったものの、写真は撮るまいと決心してQに行ったんである。撮っちゃうとブログを書かねばという、一種の職業病的な強迫観念に苛まれて、また深夜に寝不足になるのが予見出来るからである。グラブを持って球拾いを粛々としていたのだが、結局カメラを取り出してしまった。あとは職業病的な使命感をもってパシャパシャ撮ってしまったんであった。
職業病的に「晴耕雨読」にアップしちゃうんである。
盗塁の練習とQ姫大好きベーランリレーのほんの素敵な数枚だけ。



つい職業病的に普段どおりバックネット横からカメラを構えたんであるが、おいおいちょっと待てよと。これはQの練習だしネット裏から撮っても誰にもおとがめ無しではないか。ネット裏から撮った。

やはりネットが邪魔して余計な緑のボケが写っちゃうわけで。
おいおいちょっと待てよと。これはQの練習だしネットの前に出て撮っても誰にもおとがめ無しではないか。グランドに出てネット前、捕手Hinataの真後ろから撮った。

つい職業病的に美人母たちにレンズを向けてしまうのは、「晴耕雨読」的職業病なんである。強い日射しを避けて、ネット裏の避暑地へ避難していた。軽井沢夫人らが万平ホテル一階のカフェでお茶会してるみたいに。

........
さて夕方からは連盟秋季懇親会、兼川崎市秋季大会壮行会なんである。
凄い枚数を撮ってしまった。ここに載せるにはあまりに膨大な枚数。なので、断腸の思いで議員さんなど来賓の写真は割愛。更に最近筆者の「18-55mm」標準レンズの調子が悪く全部望遠で撮ったため近距離のカットは撮れない。また途中までフラッシュを焚かなかったので、若干暗い画になってるワケで。ご了承あれ。

パンカイ後に各テーブルを遊撃するんであるが、今回は枚数制限を考えてステージからのショットだけにした。もっと早くこれに気づけば良かった。


連盟を支える事務局の父たち。酒、もつ煮込み、おでんコーナーを仕切るオヤジたちなんである。お母さんたちへ。お父さんはこうやって頑張っているのです。筆者の記憶では大昔は宮前の母たちがこの役どころをやっていたような気がするが、家で子らの世話があるので、ここはオヤジたちで良いと思う。色気がなく野郎どもだけでも、それもまた楽しいではないか。

さて各チーム紹介、ひと言コメント大会コーナーである。
一気呵成に写真アップで行きたい。このブログサイトの悪い特徴のため多少順番は前後する。
ヤングKurosu監督。「ええ〜、本日はヤングホークスの壮行会のために、このような大勢の皆さんにお越しいただき、誠にありがとうございます」
いかにもなKurosu節が炸裂したんであった。会場はどっかんどっかん湧いたんである。あっという間のスピーチ終了に、他のメンバーはちょっと苦笑いで壇上を降りるのであった。文字通りKurosuさんの「独壇場」。

フレンズは2番目だった。筆者は写真が撮れないため、Nishiharaオヤジがしゃべってる間に自分のiPhoneで撮って、すぐに壇上へ。なので、筆者は写っていない。
それにしても、iPhone7。一眼レフよりもきれいに撮れてるではないか。

もとい。粛々と各チームをアップ。唯一の女性来賓県議と会長のツーショット。

毎回期待を裏切らない松風スラッガーズAbeちゃんのスピーチ。会場がどっと湧いたのは言うまでもない。

もとい。粛々と各チームをアップ。


なるべく個々をアップで紹介したいんであるが、人数が多くバラバラに横に広がると全員を画角に入れるためのは「引き」で撮らざるを得ない。勢い一人ひとりがちっちゃくしか写らなくなる。逆に少人数だとぎゅんぎゅんアップで撮れるんである。

最後は連合チーム。
宮前クラブ。最強スタッフが集結。


宮前ヤンキース。6年連合として決勝で宮前対決を観てみたい。頑張れヤンキース。

5年連合、宮前クラブJr。監督Hirata、29Itoh、28Ohtsukaの各氏。

宮前ヤンキースJr。ヤングBの監督を長年務めてきたSashikiさんが監督に就任。

そして宮前スマイリーズ(Queens)。
大会はラッキーなヤマに入った。頑張れQueensなんである。筆者のカメラをフレンズOhshiroオヤジに託して数枚撮ってもらったので自分も写っている。

最後に壇上から「締め」の場面、数枚を。

余談である。
この日筆者は終日「Queens、フレンズ、連盟」のはしごだったため、3個のキャップを忍ばせて臨んだんであった。数年前からこの習慣は珍しくないものとなった。

宮前各チーム、連盟役員、事務方、お疲れさまでした。今年はまだ新人戦があるけれど、一応の大きな区切りを迎えることが出来た。
この週末、単独、連合ともに有終の美を飾ってほしいものである。

にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
にほんブログ村

少年野球 ブログランキングへ

0 件のコメント:

コメントを投稿