2011年6月4日土曜日

Queensチームロゴ完成

以前のブログで宮前女子野球チーム「Queens」のロゴを作った話を書いた。作ったと言ってもデザインはすでにあり、Ka社長のジャンパーの胸に燦然と輝くものが唯一のもの。この世に現存するのはこれしかない。となると、今後Queensが何かの印刷物を作ったり、応援Tシャツを作ったりするのは不可能。しかし不可能を可能にするのが加納竜(※小生若い頃すんごく似てると言われた)。
そもそもは宮前で震災復興支援ステッカーを作るのに、もうひとつこのQueensを入れたいとの全国民からの声が高まり、すぐに乗ったのがKa社長だった。社長からジャンパーを借り受け制作開始。

1=ジャンパーのロゴを撮影。
2=Macに取込みPhotoshopCSというソフトでワッペン部分以外を削除。
3=赤い色だけを抽出する設定で赤の基本ロゴだけを抜き出す。
4=このロゴの周囲を丹念になぞっていき、その軌跡を黒い線画に変換。
筆者はグラフィックも一応やるけれど、独学で学んだため本業ではないからこれだけでもうヘトヘト。
でもここからが本番なんである。本番に強い加納竜は頑張っちゃうのである。
このjpgデータをIllustratorCSという別のアプリケーションソフトに取込み、下敷きにして上からなぞるわけだ。プロならCS3の「オートトレース」機能を使ってやるだろうけど、これが期待した結果を得られないことが判明。ならば手書きっぽく一つひとつトレースするしかない。

基本の赤いロゴのアウトラインの上に「アンカーポイント」というポチポチを置いていく。このポイントには「ハンドル」と呼ばれるアームがついており、こいつをいじって曲線を生み出し、原画のjpgの曲線に合わせて作画するんである。この調整が一番重要で一番面倒で一番時間がかかり一番技術のいる作業。
世に言うロゴと呼ばれるものはこの小さなポチポチの集合体で出来ている。パソコンって改めてすんごいね。曲線の中心点の位置・半径・直径・円弧・周長から何万色もある色の配合比率まで一本一本いちいちHDDに記憶しているんだもの。
小生などは昨日の昼メシ何喰ったかも思い出せないというのに。

基本の赤ロゴが出来たらあとはこれを応用して、青や黄色や黒なのど陰をつくってみる。3パターン作った。ワッペンに忠実に作るとどうも重い。黄色が入るのも赤青とハレーションを起こしてよろしくない。Ni村鬼編集長のディレクションでスッキリ赤青白でまとめることに。
最終形はこれで決定。
全国に少女野球チームというのはどれくらいあるのだろうか?
練習場所や試合相手なども、おのずと少数限定されるのではないだろうか。
自分で言うのも恥ずかしいけれど、宮前区少年野球チームは県下でもトップレベルである。ここにもうひとつこのQueensがうちの連盟の宝になってくれればと思いつつ、寝食を忘れてロゴを作ったのであった。
にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
にほんブログ村

キミのは硬いか柔らかいか?

●いくら人に見せたくなっても、そこは水に流そうよ。
●あなたのおなかには二人の予言者がいる。「ゲーリー」と「ベンピー」だ
●健康を知らせる大きな便り。だから「大便」。
●うんちをしないアイドル。それはただの便秘です。
●君にも自慢出来ることはきっとある。長さとか、硬さとか、色とか。
●男は、四十歳になったら自分のうんちに責任を持て。
--------------------------------------------------------------------
負けずに小生も考えた。
「大便」はあなたの健康の「代弁者」
--------------------------------------------------------------------
いったい何のことだと思うであろう。
1ヶ月ほど前にどこかの書店に寄って至福の時を過ごしていたら、お約束どおり下(しも)のほうからこんこんとノックの音が聞こえて来た。「本屋にいるとなぜかもよおして来てトイレに行きたくなる」という解答を寄せた日本人は、100人中83人にものぼるというアンケート結果が、国民消費者センターに保存されている。(※)これは椎名誠も認めている日本人の常識と言えよう。そそくさと書棚の迷路を抜けて目指す個室へ直腸、じゃない直行。なにげにトイレットペーパーを見たら何やらいっぱいいろいろ書いているではないか。イラスト付きの文言が。そこで発見したのが上記のコトバ。トイレットペーパーにピンクで印刷してある。思わずカラカラと読みふけってしまって。ついでにそのままスルスルと巻き取りポケットの中へ。これは本来の使用目的を逸脱した行為であるがゆえに、窃盗罪に相当するのかもと思いつつ、某書店をあとにしたのであった。帰り道で交通事故に遭い瀕死の病院で背広からくしゃくしゃのトイレットペーパーが発見されたら悲しいなあと思いつつ。

その日無事事故にあわずに帰宅後、いつかブログで紹介しようとそのブツを放置していた。
今日これをずるずる取り出し解剖してみた。
「いいうんち出すなら、乳酸菌」...「ヒミツ結社デルツマール」
と書いてある。「デルツマール」のキーワードでGoogle検索。コレ。
「ヒミツ結社デルツマール」
面白いっ!「うんち」に関する蘊蓄や(^^)、大腸の話などを独特の切り口でスタイリッシュ(?)にHPを作っている。秘密結社という設定も男には魅かれるものがあるし。更にアンケートに答えると40Cmの大腸携帯ストラップがもらえるのだ。そのストラップを製造した経緯をビデオで見る事も出来る。このアホさ加減を真面目にビデオにまで作ってネットに載せているところが実にイイ。
この40Cmの大腸ストラップを下げて街を闊歩しながら通話する人がいれば、私は無条件に尊敬しちゃう。コレ。
「大腸ストラップの出来るまで」
残るのはこれはいったい何のためのPRなのか?という疑問。
「ヒミツ結社」であるからしてその正体はなかなか解明出来なかった。
例えば乳酸菌を勧める「全日本乳酸菌消費推進連合会」または「東京乳酸菌連絡協議会」更には「日本乳酸菌学会」なる組織が名を伏せてホームページを作っているんでは?と推察。
でも違った。有名なある乳酸飲料メーカーがバックにあって作ったものだった。
「こくみん腸査」と称するアンケートでのデータ収集が目的なのかな?
さんざん苦労して発見したのでここでは明かさないようにしよう。
女より男のほうが圧倒的に下(シモ)の話が好きだ。
筆者こういうセンス好きです(^^)
(※)印は筆者の架空の統計である。良い子のみんなは信じないように。
にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
にほんブログ村

2011年6月1日水曜日

4649+9694

前回ブログにK社長からコメントをもらった。
コメントを返したら、すかさずまたコメント。ゴメンドーおかけします。
でもなぜか2個目のコメントがブログに反映されず。仕方ないのでここにコピペで紹介。
「匿名 さんが投稿「ささやかな幸福」にコメントを書き込みました。
その43才がうさんくさいんだよ(>_<)
テッシーさんが43才だったら私は40才ですね
今日は5月31日です!
ご苦労さまでした(^-^)
お疲れさまでした(^-^) 」

頭髪のフサフサ度を計測したならば、K社長が40歳なら筆者は78歳というところか。傘を持たずに突然の雨に見舞われると、頭上で音が聞こえるんである。
「パチパチパチパチ...」
これまでおつきあいしてきた女性に(※注:おつきあいにもいろいろパターンがあるので、変なご想像はなさらぬように)、我が頭頂の人口密度の低さについて解説すると、おしなべて異口同音に返って来る言葉は、
「全然っ、気にならないですよ。だってTさんはそんなことより.....」
ほんのちょっとだけ自慢が入りました。スミマセン。
でも今にして思えば、やはりあれは社交辞令だったのかなあと感慨にふける今日この頃ではあります。

5月31日へのコメント。
K社長、さりげないお気遣いありがとうございます。
Kさんも小生も宮前の少年野球に携わったのがほぼ同時期で10数年が経過。
これからも4696...じゃない、4649(ヨロシク)です。

余談:因に小生の携帯電話の末尾4ケタは、-9694。
これまた15,6年くらい前の当時、青山のDoCoMoで契約した時に渡された番号である。
この番号を見て小生が窓口のオバサンに言ったひとこと。
「...9694(クロクシ)ですか。苦労して苦しんで死ぬって覚えれば分かりやすいですよね」
その時のオバサンのなんとも言えない歪んだ笑顔が忘れられないんである。

2011年5月30日月曜日

ささやかな幸福


昨日の宿題の答え編から。
朝からK社長とN編集長と筆者とで連盟関係のメールの応酬。
ついでに宿題写真の解答が寄せられた。
「ウェディングケーキのてっぺんのキューピッドですかな?」
「今回はわかりました!キャンドルサービスのろうそくでしょ?」
「とうとう謎は解明されました。お色直しで着替えたあとのかんざしだったんですね」と来たもんだ。
.............。
これは難しいかもしれなかった、と今にして思う。バックに変なポール状のものがカブッて写っていたので、長い棒状のものを想像させてしまったかも。でも、全世界の女性ならおわかりですよね?
う〜む、やはり無理か。
解答と回答の違いなら賢明な読者ならワカリマスね。因に無理難題をスパッと解決することを快刀乱麻といいます。半分しか解決出来なかった場合は、解答「らんま1/2」と言います。

では回答編。
ブーケ・トス!


さて、何を隠そう今日5月30日は小生の誕生日なんであった。
僕もやっとオトナの仲間入り出来たようで嬉しい。43歳になったのである。
賢明な読者ならば僕が一生懸命ウソをついているのはすでにお分かりか?(^^)
配偶者からいただいたバースデイプレゼントは、マニアにはたまらん「JACKDANIEL'S」
筆者、ウィスキー界で一番好きなものは何かと問われれば、このジャックダニエルかワイルドターキーかバランタイン17年。30年物は香水を飲んでるようで、すでにウィスキーにあらず。今、垂涎のこいつをかっくらいながらブログ書いてます。
残された人生はあとわずか....というほどジジイではないつもりだけれど、その前に好きなダニエルを飲めるささやかな幸福に感謝。

東北美人

雨の日曜日、終日Macに向かいネットで調べものと、女子チームQueensのロゴ最終調整と、連盟ステッカーのデータ作成と、いろんな人とメールのやりとり。朝ぱんぱんのバリ3だった携帯のバッテリーは夕方にはもう一個のみ。夜の居眠りをはさんでようやくブログにたどり着いた...と思ったら、F1モナコGPの轟音がTVから鳴り響く。「セナプロマンセル」の時代には筆者も熱狂的にAM3:00でもTVにかじりついて観ていたのが懐かしい。
前回ブログの最後に無機的な写真を掲載し宿題を出したけれど、連盟のN編集長がスルドイ回答。「電車に関係あるナニカ」とのこと。正解は山形新幹線の天井を撮ったものでした。

甥の結婚式で郷里山形へ帰ったのは2週間前の土曜日。
東北は元気であった...などと被害の少ない山形のピンポイント滞在だけで、簡単には書いてはいけないけれど、少なくとも悲壮感に包まれた空気はなかったと思う。先日のブログの仙台のSさんのメールにもあったように、みんな前向きに少しずつ前進してるようで。

老いは40からやって来る。甥はもう40である。名古屋時代に20代で初婚に失敗し山形へ帰郷、その後IT企業に入り現在に至る。身内だから贔屓目に言うわけではないが、子どものころから優秀な子で、ボーイスカウトやサッカーでも活躍。きっと彼なら悪い人生にはならないだろうと思っていたけれど、今回お嫁さんをみてビツクリなんである。20代のお世辞抜きの超美人であった。行く末を心配して損しちゃった(^^)社内結婚で会社役員の挨拶にもあったが、社内でも1,2を争う美人で人気者というのもうなずける。そう聞いて周りの新婦友人の女子たちを観察すれば、確かに続く3番手4番手の美人がいるいる。
「色の白いは七難隠す」東北美人とよく言われるけど理由のひとつは雪国育ちの色白のことを言うのだろう。
小生がいたころの昔の山形はどんなに美人で化粧していても、どこかしら東北くさい田舎っぽさが感じられたものだが、今の子はなかなかどうして可愛いものである。何人かはそのまま連れて帰り、丸の内を闊歩させてやりたいくらいだ。
「フム、俺も頑張らねば」と、何を「頑張る」のか意味不明な気分を抱えつつ、日帰りの帰路につき車中の人となったのであった。
さて、ここでもうひとつ問題。この写真はなんでしょうか?
結婚式の話を書いたのでピンとくる人もいるでしょうね。
回答編は次回にて(^^)

2011年5月29日日曜日

ロゴがゴロゴロ

土曜は運動会、明日の日曜日はその予備日である。そのため練習はなし。大人には久しぶりの2連休ではある。だけど季節外れの台風到来、子どもたちは運動会も中止で明日も予報は傘マークが全国を埋め尽くしている。ナンテコッタである。

先日またまたハーレーライダーで所ジョージを師と仰ぐInoueコーチから、ツーリング先の写真が送られて来た。プラスチックのコンテナボックス2段積みには、「がんばれ東北・心のチカラ」ステッカーが。

家に帰ればこのところずっと、宮前記念誌プロジェクトの延長で震災復興支援の仕事で忙殺。ヘルメットに貼るステッカーのデザインとか...。ところが20チームにあともう1チームがあった。女子だけの「Queens」というチームである。まずはこれのロゴを制作。といってもスタジャンのワッペンからIllustratorというグラフィックソフトでトレースするのだけど、曲線が絡むと一朝一夕にはいかないわけで。連盟のKa社長とNi編集長から叱咤激励されて、ようやく一昨日完成。息つく間もなく昨晩はラフスケッチのまま放置していた、娘の夫が起こす会社のロゴを制作。今日やっとメール送付。これは直線ばかりなので楽に完成。
これらの2つのロゴはいずれこのブログで紹介しちゃおう。
またネタが増えたぞ。書くヒマがないだけである。
明日は連盟のQueensを含めた21のロゴを入れたステッカーのデザイン。
それにしても最近自分のまわりにロゴがゴロゴロしているんである。

ネタの引出しからもうひとつ。
先日山形の甥っ子の結婚式に行って来たことはちょっぴり書いた。
式の話もあるけれど、今日は帰りの山形新幹線での写真。
前の座席に付いている折りたたみ式の簡易テーブル。正しい使い方はこの上に駅弁と缶ビールを載せるためのものであることは、誰でも知っているアレである。時に帆立の貝柱とピスタチオと缶ビールを載せてもかまわない。ただし尻を乗せて座ったりするのは間違いである。
この簡易テーブルをコキッと止める部分をじっと見ていたら、オカッパ頭の女の子に見えてきた。たとえば「ちびまる子ちゃん」の「野口さん」のようだ。
くっくっくっくっ....(^^)


それでは問題。これは何でしょう?
にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
にほんブログ村

2011年5月26日木曜日

仙台からの手紙

Tさま
こんにちは。
K少年野球クラブのSです。

このたびは、心温まるメールをくださり、
ありがとうございました。

返信がすっかり遅れ、ご心配をおかけしましたが、
私たちのチームは全員無事です。

地震でノートパソコンの上に本棚が落下し、故障
していたのですが、なかなか修理に出せず、昨日
やっとメールチェックしたので、返信が遅くなり
ました。申し訳ありません。

私たちのチームの周辺の震災の影響は、家の中は
ぐちゃぐちゃ、外壁・内壁にヒビ多数、ブロック塀が
崩れ、瓦が雪崩のように落ち、ガラスが次々に割れ、
道路の陥没や湾曲は無数・・・
でも、沿岸部と違い津波の影響はなく、地盤もいい
ほうなので、他よりは随分よいようです。
ただ、実家が津波で流された方は数人いて、いまだ
ご両親が避難所生活されている方もいます。

3月11日から1週間ほど、チームのみんなと学校の
体育館で避難所の運営を手伝っていました。
部室からジャグやスポーツドリンクを提供し、日ごろ
作りなれたおにぎりを量産し、プールからトイレ用の
水をくみ・・・みなフル稼働でした。
こどもたちも買い出しで何キロも歩いたり、4時間半
ならんだり、いいトレーニングになりました。

野球はずっとお預けでしたが、4月9日からやっと
練習再開できるっ!!と思ったところ7日に余震・・・
親はまた片づけか・・・とがっくり、子どもは野球がまた
お預けとなり、がっくり・・・。
4月下旬から、やっと練習再開できました!!
ゴールデンウィークには仙台市の春季大会も開催され、
子どもたちは楽しそうに白球をおいかけていました。

沿岸部のチームはまだ野球できないところがたくさん
あります。
Tさんたちのように野球道具を送ってくださる方が
全国にいらっしゃって、道具は届き始めているようで、
時々ニュースで映像を見ますが、子どもたちのキラキラ
した顔がわたしたちの心も温かくしてくれます。
野球っていいな、野球人っていいな、と思ってます。

でも、学校は避難所、野球場は震災ゴミ置き場や
自衛隊の拠点、またはがれきの山・・・
野球できる場所がないチームはまだまだ多いです。
はやく思う存分野球させてあげたいです。

私たちの周辺は随分復旧し、日常生活ももとに
戻り始めています。
しかし、気仙沼はまだライフラインが途絶えている
ところもあるようです。
T高校の避難所は閉所したと聞いています。
5月中旬から多くの学校で入学式・始業式をしている
ようですが、T高校はどうだったのでしょうか?
しばらく大変な高校生活になるかと思いますが、
早く野球できる環境が整って、甲子園を目指せると
いいですね・・・

「がんばれ東北」のマークありがとうございます。
知り合いにおくってみんなでがんばります!

なんだか思い浮かぶままダラダラ書いてしまい
申し訳ありません・・・
そして、本当にありがとうございます。
Tさんたち全国の野球人に感謝の気持ちで
いっぱいです。

追伸
パソコンはハードも損傷し、データの復旧ができず、
Tさんにいただいたスコア集計のデータも消えて
しまいました。
お手数ですが、再度お送りいただければ幸いです。
-----------------------------------------------------------------
ほぼ1ヶ月前にこのブログで紹介した私から仙台の野球少年母へのメール。
その返信が返ってきました。
私がこの拙いブログでまたコメントするのもはばかれるほど、逆に勇気をもらいました。
下手なコメントは無用ですね。
昨日私からSさんに返信。
-----------------------------------------------------------------
Sさま

前回メールをさせていただき、ちょうど一ヶ月。ご返信がないのは、パソコンが被害をこうむり使えないのか、またはよほど被災の度合いが大きかったのか、あるいはそんな気になれずに無気力な状態にあるのか、それとも...。
失礼で勝手なメールを差し上げたのではと、後悔しはじめていたところでした。
とにかくご無事で良かったです。

実はご覧になったかどうかわかりませんが、こちらから送った前回の私のメール文を実名を伏せて編集し、小生のブログで掲載しました。(すみません)
しばらくしてブログを読んだ周囲の関係者に「仙台のかたから返事は来たの?」と、みな心配してました。これで皆も安心することと思います。
小生ブログは1日アクセス40〜50人くらいのちっぽけなものですが、一応全国の方が見てくれてます。
東北の「希望の光」と「現実の厳しさ」が、Sさんの文章に見事に表現されていて、今回のこのSさんのメールも掲載させていただきたいのですが、いかがでしょうか?
もし無理なようでしたら掲載しません。もちろん実名や固有名詞などは編集します。ご返事いただけたら嬉しいです。

こちら宮前区少年野球連盟の震災復興支援活動も進んでおります。また、例の「心のチカラ」のデザインをステッカーにして、今年いっぱい全21チームのヘルメットに貼ろうという計画もあり、これから私がデザインするところです。

チームOBの子はやっとT高校へ入学出来て、寮生活を送っているとのこと。先日こちらへ一泊どまりで帰ってきてチームの代表やコーチに挨拶して、おととい日曜にまたK市へ戻りました。とても元気だったようです。

TVなどで「逆に東北の人から元気をもらった」などの報道がありますが、まさにSさんのメールで私も元気をいただきました。
本当にありがとうございました。
これからまだまだ大変だと想像します。どうか身体にお気をつけて頑張って下さい。
Sさんご家族、チームの子どもたち、東北の方たちのご健康をお祈りします。

-----------------------------------------------------------------
本日またSさんから返信あり。メール文転載に快諾をいただいた。
-----------------------------------------------------------------

Tさま
おはようございます。
早速ファイルをお送りくださりありがとうございました。
今年は試合が少ないとはいえ、しっかりまとめて
いかなければ・・・

T高校の子も元気に学校生活を送れているとの
こと、本当によかったです。
高校野球の春季大会は開催されませんでしたが、
夏は開催されますので、元気な高校球児の姿を
楽しみにしています。

仕方がないとはいえ、野球以外の大会もかなり中止と
なってしまい、小学6年生や中高の3年生は本当に
かわいそうです。

さて、ブログ拝見しました。Tさんたちの活動に
感激しました。

私たちも有志やPTA、スポ少などで支援物資を募って
ましたが、マンパワーってすごいですよね。
どんな形にせよ、私たちも復興へむけた活動は
続けていきたいと思いました。

ブログへの使用の件ですが、あんなつたないメールで
よければ是非お使いください。

沿岸部とこの辺では全く状況は違いますが、被災地
はみなさんの温かい心を感じながら、みな確実に
前に進んでいます!!

本当にありがとうございます。
-----------------------------------------------------------
※以上仙台のSさんの許諾を得てメールほぼ全文を転載。
固有名詞の編集、太字変換と文責は筆者。

にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
にほんブログ村